私のレシピ本、「ニューヨーク仕込みのカップケーキとデコレーション」(
産業編集センター)の先行予約が
アマゾンで始まりました。

この本のレシピの一番の特徴は、粉や砂糖の計量に「量り」ではなく「お米の計量カップ」を使っているところ。
実は大変面倒くさがりやな私は、量りを使って逐一「○○グラム」と計量しなきゃいけないと思った時点でもうギブアップ。しかも量りなんて、一人暮らしの女の子達はあんまり持っていないような気が。
その点、お米の計量カップだったら一家に一個は必ずあるだろうし、計量も「1杯、2杯」と、超簡単。あとは粉類を振るって、卵やミルクなどの液体類と混ぜて焼き上げるだけ!ホントに簡単でシンプルなレシピなのです。
写真は、イギリスの小林カツ代こと
デリア・スミスや、分子料理法で有名な
ヘストン・ブルメンタールのレシピ本も担当したフォトグラファーの友人、ダグラスが担当。彼とは美意識が似ているので、ホントにスムーズに撮影が進みました。アート・ブックのように美しい写真が満載。
撮影の際のスタイリングは、自前のビンテージのお皿やティーカップ、テーブルクロスをコーディネートして一人で大奮闘。長年蚤の市回りをして収集したお気に入りのモノ達が大活躍してくれました。スタイリングのモットーは「Avoid being "Cath Kidston"」(笑)。
そして、私がマグノリア・ベーカリーで働く事になったきっかけ、『SEX AND THE CITY』の撮影裏話、マグノリア・ベーカリー内でのエピソードなどのコラムも掲載。レシピだけではなく、とってもパーソナルな、心がほっこり温まる本にできあがりました。こんなに素敵な本を作成させてくださった私の編集者さんとデザイナーさん、本当にありがとうございます。
もしどなたか、日本の書店で見かけたら是非教えてくださいませ。11月17日が発売日です。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村